大泉の母の愛称でも知られる、木下多恵子さんの無料占いや口コミ・評判についてまとめました。
占い師として活動されてから30万人以上鑑定してきた大泉の母、木下多恵子さんは80歳を超えた現在でも鑑定を行っているのかについてや、現在の活動状況や過去のメディア出演情報、著書についてもご紹介しています。
木下多恵子のプロフィール
木下多恵子さんは、1933年9月18日に東京都深川で生まれた占い師です。
通称「大泉の母」と言われており、手相・霊感・東洋占星術などを主な占術としているセラピストであり人生カウンセラーです。
西武池袋線の大泉学園駅最寄りで画廊喫茶「道化師(ピエロ)」を古くから経営しており、2022年現在もピエロが閉店したという情報はないため現地で喫茶店を開いているようです。
店に来たお客さん相手に占いを行い、人生相談・セラピストといった側面での対応と、江戸っ子気質のズバズバっとした物言いが口コミで人気となり、テレビ出演多数、雑誌や新聞など各種メディアにも多く顔を出している有名な占い師の一人として世間に認識されています。
話し方はきついけれど、相談者の悩みに真摯に対応する姿から「大泉の母」といつしか呼ばれており、テレビ出演の際にも「大泉の母」という通り名と共に紹介されています。
数々の鑑定を行ってきた実績があり、相談件数は延べ30万人を超えているようです。テレビ番組にて芸能人の鑑定も行っており、霊感や手相、除霊などに関する本も多数著者として携わっています。
現在もテレビ番組の出演や講演会での講義、大泉学園駅最寄りの喫茶店ピエロでの鑑定などマルチな活動を行っています。

良く当たる占い師と言われることを嫌っており、悩みを解決するセラピストとして自身を客観視しているようです。
大泉の母・木下多恵子の著書・メディア出演情報
大泉の母・木下多恵子さんは鑑定人数30万人を超える実績を持つかたわらで、多くの著書を世に送り出しています。
・大泉の母の手相術(文化創作出版)
・大泉の母 しあわせ霊感(双葉社)
・魂(こころ)に関する十二章 自分でできる浄霊法(文化創作出版)
など、手相や霊感・占いに関する本を著しています。
大泉の母として木下多恵子さんは多くのテレビ番組にも出演されています。
伊集院光さん・榊原郁恵さんが司会で出演されていたTBSの昼の帯番組「素敵な気分De!」の曜日レギュラーとして出演していたほか、長寿番組「出没!アド街ック天国」で大泉学園特集の際は第8位として大泉の母が取り上げられました。
メディア出演情報
・素敵な気分De!(TBS)
・ニュースプラス1(日本テレビ)
・NNN Newsリアルタイム(日本テレビ)
・スッキリ(日本テレビ)
・松之丞カレンの反省だ!(テレビ朝日)
・ハロプロ!TIME(テレビ東京)
・出没!アド街ック天国(テレビ東京)
など多数。

孫の手を持って除霊するなど、テレビでの強烈なキャラとしての印象を持っている方も多いかもしれません。
木下多恵子の無料占い
30年以上の鑑定経験を持つ大泉の母、木下多恵子さんの干支と四柱推命を組み合わせた守護本尊占いを体験できるコンテンツをご紹介します。生年月日と性別を入力すると無料の範囲内でもどの守護本尊が自身に関わっているか、恋と人生の宿命と大泉の母からのアドバイスを確認することができます。
【完全無料】大泉の母が占う~あなたに課せられた、恋と人生の宿命

あなたの悩みを全部解決してあげるわ、といった口調で大泉の母の占いを体験することができます。
木下多恵子に鑑定してもらうには?
大泉の母・木下多恵子さんは大泉学園駅最寄りの喫茶店「道化師(ピエロ)」を経営しており、そちらで鑑定を行っています。
寝ずに始発で大泉学園へ…
— M-M (@M201601) May 1, 2020
大泉の母、占い予約で番号札取りに行ったけど無い…(汗)
10年以上前に占ってもらったけど、もうこのシステムやってないのかな…
,#大泉の母 #占い pic.twitter.com/EVFpzvOBpd
画廊喫茶「ピエロ」(水曜定休日)
住所:東京都練馬区東大泉3丁目16−10(大泉学園駅北口から徒歩3分)
電話番号:「画廊喫茶ピエロ」で検索するとわかります
喫茶店の営業時間は月・火・金・土が15時から、木・日・祝日は16時からとなっているようです。
水曜日が定休日。
整理券システムが現在あるかどうかは不明ですが、整理券システムが採用されているときは深夜3時ころからその日の整理券が喫茶店ピエロの店頭に置かれるので、整理券を店頭で手に入れてから番号順に開店時間になったら鑑定を受けられるという方式になっているようです。
整理券システムがあっても無くてもどちらにしても鑑定の予約と言う方法は取られていないため現地に行って前に人がいたら待つという形式になります。

ツイッターの口コミを見ると、2022年においては整理券システムが無い可能性があります。遠方から向かわれる方は、喫茶店ピエロに電話で問い合わせをしてからの方が無難ですね。
料金は、コーヒーか紅茶とお茶菓子がついて2,500円前後になるようです。鑑定時間は何分と決まっているわけではなく相談する人の相談内容によって変わってくるようで、5分や10分といった方もいるようです。
喫茶店での鑑定と言うシステムを取っているため、相談内容一件につきいくらといったものではなく総合的に鑑定してもらえるようです。
鑑定スタイルは、基本的に手相と人相を見て、相談者の名前を見て鑑定しています。相談できる内容は幅広く、恋愛・人生相談・人間関係・家族などです。
深川生まれの生粋の江戸っ子の木下多恵子さんの話し方は、ズバッとした物言い、人によっては口が悪いという印象をもたれるようなので、ズバズバっと聞きたい内容に切り込んでくれる人にはうってつけの占い師かもしれません。
2022年において、1933年生まれの木下多恵子さんは90歳近い年齢のため営業している日において毎日鑑定されているかは確かではないため実際に鑑定を受けたい方は事前に電話で確認をしておいたほうがいいかもしれません。

話し方が強烈でも、相談者のことを第一に考えて親身になって鑑定してくれることでリピーターも足しげく通っているようです。
木下多恵子の弟子
弟子と取らないとされる木下多恵子さんですが、唯一、才能を見込んで弟子にした「霊能者・田村真」さんという方がいらっしゃるようです。
しかし、2022年現在、田村真さんが活動中であるかは、不明でした。
木下多恵子の口コミ・評判
#大泉の母 なつかしいーーーっ!
— ゆう(DNT🍩yu) (@yu901) November 13, 2015
学生の頃行ったよ(爆)
自分は何かの節目や、彼女と別れた時のテンションの下がった時に叱られに行きます。やる気のスイッチを木下さんに入れていただきます。
引用元:【Google】https://www.google.com/
『大泉の母』のお店です!
引用元:【Google】https://www.google.com/
喫茶店と言う事になってますが。。。。。占いが主でコーヒー1杯にお菓子が付いて来て(占う内容に寄って)2000?~4000?円位です。
霊視?透視?
見えるみたいで、(勝手に言いたい事言って)当てられましたが(^^;
占って欲しい内容(恋愛)は聞いて貰えず、不完全燃焼でした!!
行って直ぐに何人か居た人の後に視て貰えましたが。
店舗前にカードがあって、それが受付順(予約)になるみたいです。
ネコだか犬だかを飼って居るので
トイレが置いてあって、アンモニア臭がします。

実際に大泉学園の喫茶店で鑑定を受けた方の口コミは賛否両論ありました。当たってはいないけどためになる話を聞けた、といった口コミが印象的でした。
まとめ
公式ツイッターアカウント
大泉の母、木下多恵子さんについてまとめました。
歯に衣着せぬ物言いというのは木下多恵子さんの言葉をズバリ指していると言えるほどハキハキとした語り口での言動はテレビ出演時にも話題になりました。
現在は高齢のため、かつてのような頻度で占いをされているかはわかりませんので大泉で占ってもらいたい方は事前に電話で確認をされるといいかもしれません。

生涯現役と言うような生き様は、占いやカウンセリングと言った枠を超えて人々を元気づけてくれるものかもしれません。